【S.T.F Digital Academy / 11期 最終回】

——————————————–
2025/6/14〜6/15
S.T.F Digital Academy 11期 最終回
@S.T.F Digital Transformation Center
——————————————–

弊社の藤松が講師をつとめるプライベートセミナー〈S.T.F Digital Academy〉の11期 最終回が開催されました。

 

〈最終回内容〉
【講義】
・ファーネスの管理
・ステイン、PFZへのアプローチ
・総論
・中小企業診断士湯川先生による補助金講義

【デモ、実習】
・コア設計
・自身のIOSデータを使ってスプリントの設計
・製作した上下のケースのフレームでバイト、コンタクトの確認
・受講生フレーム焼結比較

_________________________

おかげ様で多くの方々にご参加いただき、
盛会のうちに無事11期の全セミナー終了することができました。

これもひとえにご参加いただいた受講生、オブザーバー、講演してくださいました先生方のご支援あってのことと
改めて感謝いたしております。

7月からは第12期がスタートいたします。
1期から今期までの受講生OBの方はどの回でもオブザーバーでご参加いただけますのでご連絡ください。
またお会いできる事を楽しみにしております。

今後とも変わらぬご協力を賜りますよう
何卒宜しくお願い申し上げます。

——-

June 14–15, 2025
S.T.F Digital Academy / 11th Term – Final Session
@ S.T.F Digital Transformation Center

The final session of the 11th term of our private seminar, S.T.F Digital Academy, led by our instructor Fujimatsu, was successfully held.

<Final Session Overview>
[Lectures]
Furnace Management
Approaches to Staining and PFZ
General Overview
Subsidy Lecture by Mr. Yukawa, SME Management Consultant

[Demonstrations / Practical Exercises]
Core Design
Sprint Design Using Participants’ Own IOS Data
Occlusion and Contact Check with Fabricated Upper and Lower Case Frames
Comparison of Sintered Frames Created by Participants

_________________________

Thanks to the support of many participants, we were able to successfully complete all sessions of the 11th term.

We would like to express our sincere gratitude to all participants, observers, and guest lecturers who made this possible.

The 12th term will begin in July.
Graduates from past terms are always welcome to join any session as observers, so please feel free to contact us.
We look forward to seeing you again.

We sincerely appreciate your continued support and cooperation.

—-

 

今後もまた弊社の取り組みを発信させていただきます。

——————————–
S.T.F Digital Academyへのお申し込み・お問い合わせに関しましてはこちらのフォームからでも受け付けております。

追って担当者より、ご連絡させて頂きます。